2023年11月の記事一覧
5年 総合的な学習の時間
5年生は、継続してSDGsに取り組んでいますが、本日は、その取り組みを地域に広げる一環で、沖美町の丸久水産さんを訪問しました。見学では牡蠣の収穫、加工等について説明していただきました。また、牡蠣の殻をいただきましたが、これを細かく砕いて畑の肥料にしたいと考えています。
1年 算数
「かさくらべ」
水のかさを比べるために、家庭科室で様々な容器に水を入れて、水の量を比べています。
2年 生活科
さとうみ科学館の館長さんを講師に、「おもちゃを作って、もっと楽しくなるくふうを考えよう」というめあてで、紙コップ2つと輪ゴムをつかって簡単なロケットを作りました。中盤、うまくいかなかった要因を考え、補修をしました。子どもの「なぜ、なに」を大切にした学習でした。
5年 総合的な学習の時間
5年生は、SDGsの学習を継続して取り組んでいます。今日は、沖美町の「フウド」の方を講師に招聘して学習しました。コンポストからできる肥料で何がつくりたいか、班で話し合っています。
※コンポストとは「堆肥(compost)」や「堆肥をつくる容器(composter)」のこと。
5年 家庭科
先日の続編で、今日は、いりこだしの班と鰹と昆布の合わせだしの班に分かれてみそ汁を作っています。お米とサツマイモは自分たちで育て、収穫したものです。慣れない手つきでバタバタ感がありましたが、楽しみながら協力してつくっていました。
サッカーボール寄贈
広島県学校生活協同組合様と明治安田生命保険相互会社様から「こどもの健全育成に資する地域・社会貢献活動」の一環として、昨年に引き続きサッカーボールを寄贈していただきました。ありがとうございました。
くるくるクラゲ(科学ものづくり)
参観後の懇談会と並行して、子どもたちは体育館でくるくるクラゲをつくりました。さとうみ科学館の方々を講師に、短時間でしたが一生懸命色を塗ったり、紙を切ったりしてつくっていました。
心の教育参観日
各クラスで道徳の時間の授業を公開しました。6年生にはゲストティーチャーとして、教材の主人公のご子息 河石達雄さんに来ていただきました。
多くの保護者の皆様のご参観 ありがとうございました。
5年 社会
中国新聞社 読者広報部の方をゲストティーチャーに招き、新聞社の働き、新聞の役割などについて教えていただきました。記事の探し方をゲーム形式で行ったり、取材を実際にやってみたりしながら丁寧に説明してくださいました。ありがとうございました。
読み聞かせ
本日も「ももいろきりんの会」の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。4年生は、創立150周年記念式典に向けた歌の練習も行いました。
2年算数 研究授業
午後から算数の研究授業がありました。2つの問題文を読み、かけ算になる問題を選んでワークシートに図と式を書いて自分の考えを説明するという内容です。ヒントカードは、タブレットPCで配布しています。
6年 図工
「すてきな明かり ~和紙で~」 針金と紙ですてきなランプシェードをつくろう
本日は、針金で四苦八苦しながら骨組みを作っていました。
太陽2組 校外学習
近くのスーパーマーケットに、クリスマス会でつくるものの材料を買いに行きました。グループ毎に分かれ、協力しながら計算して購入することができました。
江田島市幼保小連携推進協議会
表題の協議会の研究授業が大古地区であり、認定こども園おおがきの年長さんが本校の1年生と交流しました。「秋いっぱいわくわくランドで、秋の宝物を紹介したり、いっしょに遊んだりしよう」と題して1年生がグループごとにお店を開き、園児とふれ合っていました。
テレビ局来校 続報
先日、テレビ局が来校して撮影がありましたが、11/25(土)14:00~14:55にTSSで放映されます。
「村重杏奈のしげさんぽ」です。
番組HP→https://www.tss-tv.co.jp/web/press/2023/23-11_tabikibun/index.html
ぜひ、ご覧ください。
5年 家庭科
本日は、味噌汁を作るための前段階として、だしの取り方などについて勉強しました。栄養士の先生を講師に「かつお」「こんぶ」「かつお+こんぶ」「にぼし」からとっただしの飲み比べをしました。においを嗅ぎ、味を確かめながら、学習プリントに記入していました。
5年図工
「糸のこスイスイ」
外部講師の先生を招いて、糸のこの使い方を習っています。板を自由に切り、それを創造力豊かに組み合わせて作品を作っていきます。
生活朝会(オンライン)
校長先生からは、オレンジリボン、児童虐待防止月間についてお話がありました。生活委員からは、11月の生活目標「★だまってそうじ、きれいに整頓」について説明がありました。担当の先生からは、12月から11月にそうじの目標を変えた経緯について話がありました。
委員会活動
10月の活動の反省、11月の目標、取り組み等について話し合いました。
2年町探検
2年生が町探検として、江田島警察署 大柿交番、広島銀行、市役所を訪問させていただきました。大柿交番では交番やパトカーのはたらきについて、広島銀行では銀行の取り扱う金額、はたらきなどについて説明を受けました。市役所では、防災無線のやり方を聞き、市長室で仕事内容について説明を受けました。子どもたちは、メモをとりながら丁寧な説明を熱心に聞いていました。訪問先の皆様、本日はありがとうございました。
音楽朝会(放送)
今朝の音楽朝会は、11月の歌「すてきな友達」を歌った後、各種表彰伝達、本日が最終日の教育実習生の挨拶がありました。
避難訓練(地震・津波)
地震のあと津波が来るという想定で避難訓練を行いました。津波からの避難として、大柿高校の4階まで上がりました。「お・は・し・も」を守り、整然と避難することができました。
江田島市美術展表彰式
11月3日(金・祝)には、江田島市美術展の表彰式が行なわれ、本校の5年女子児童が書写の部で表彰されました。おめでとうございます!