2023年11月の記事一覧

5年 総合的な学習の時間

 5年生は、継続してSDGsに取り組んでいますが、本日は、その取り組みを地域に広げる一環で、沖美町の丸久水産さんを訪問しました。見学では牡蠣の収穫、加工等について説明していただきました。また、牡蠣の殻をいただきましたが、これを細かく砕いて畑の肥料にしたいと考えています。

1年 算数

 「かさくらべ」

 水のかさを比べるために、家庭科室で様々な容器に水を入れて、水の量を比べています。

2年 生活科

 さとうみ科学館の館長さんを講師に、「おもちゃを作って、もっと楽しくなるくふうを考えよう」というめあてで、紙コップ2つと輪ゴムをつかって簡単なロケットを作りました。中盤、うまくいかなかった要因を考え、補修をしました。子どもの「なぜ、なに」を大切にした学習でした。

5年 総合的な学習の時間

 5年生は、SDGsの学習を継続して取り組んでいます。今日は、沖美町の「フウド」の方を講師に招聘して学習しました。コンポストからできる肥料で何がつくりたいか、班で話し合っています。

※コンポストとは「堆肥(compost)」や「堆肥をつくる容器(composter)」のこと。

5年 家庭科

 先日の続編で、今日は、いりこだしの班と鰹と昆布の合わせだしの班に分かれてみそ汁を作っています。お米とサツマイモは自分たちで育て、収穫したものです。慣れない手つきでバタバタ感がありましたが、楽しみながら協力してつくっていました。