日々の様子

2年 生活

2年生は、町たんけんで見つけた江田島(大柿町)のひみつを、ジャカルタ日本人学校の2年生にオンラインで発表しました。これまで、生活で町探検をしたり、国語で「ひみつの紹介文」を書いたり、タブレットの付箋に絵と文章を書いたりして準備を進めてきました。

緊張しながらも、チームで協力して発表することができました。

インドネシアの2年生からは、インドネシアの危険生物について教えてもらいました。

 

5年 社会

5年生は、米作りの学習をしています。

実際に米作りをされている方の話を聞くため、保護者のYさんにゲストティーチャーとしておいでいただきました。

米作りの様子について、写真を見せながら説明してくださいました。

「一つ失敗したら次どうしたらいいかなと考えながら米を作っている。」というお言葉を聞き、米作りのことを教わるだけでなく、生きていく上で大切なことを学ばせていただきました。

ありがとうございました。

 

生活朝会(オンライン)

 はじめに校長先生から,「終わりよければ全てよし,1学期のまとめをしっかりしましょう。」というお話がありました。次に生活委員から6月の生活目標の反省と7月の生活目標「黙って掃除,きれいに整頓」の確認がありました。加えて7月14日の大掃除をしっかりがんばりましょうという話がありました。

1年 生活

1年生は「なつがやってきた」の学習で、夏の自然を感じる学習をしました。

さとうみ科学館の先生方に割れにくいシャボン玉を見させていただいたり、外でいろいろなシャボン玉をつくる道具を使わせていただき、シャボン玉遊びをしました。

風が吹いて、たくさんのシャボン玉を飛ばすことができました。

 

3年 さとうみ学習

 総合的な学習の時間に「さとうみ科学館」を訪問しました。当館の歴史、仕事内容、施設などを丁寧に説明していただきました。館長さんの説明から、調査研究、教育普及、広報活動などに力を入れられ、人と自然をつなぐ仕事をされていることがよくわかりました。説明後は、施設見学もさせていただきました。ありがとうございました。