新着
明日の1年生歓迎集会に向けて、6年生が最後のリハーサルをしました。プログラムやセリフ、ステージ上のスライド、渡すプレゼントなどすべて6年生の力だけでつくっています。  
05/01 11:23
 水中で瓶に、酸素、二酸化炭素、窒素をそれぞれ集め、火のついたろうそくの燃え方を実験しました。その実験からわかったことをタブレットでまとめています。
今日は、生活科の学習で、1・2年生合同で、学校探検をしました。 2年生がリーダーになって、学校にある特別教室を巡りました。 1年生は、わくわくしながら、2年生は、少し緊張しながらもやさしく手をつないで、いろんな教室をまわりました。初めて知ったことを伝え合う学習もできました。   
 今年度最初のクラブの日でした。各クラブでクラブ長を決め、今年一年でやりたいことや目標を考えました。その後は、地域のゲストティーチャーに教えて頂きながら楽しく活動をしました。    
 学校探検、図工、体力テストの練習などそれぞれ授業が行われていますが、児童は熱心に取り組んでいました。
 今日も鼓笛練習がありました。雨天のため、体育館で行われました。6年生の演奏の中、4・5年生は十字や二重円での移動など難しい隊形移動に取り組みました。
5月の運動会に向けて、今年も鼓笛の練習が始まりました。6年生は合奏の練習、4・5年生は移動の練習をしました。    
04/17 11:02
 生活科で職員室や教員の下駄箱の名札を見学しながら、先生の名前や人数を確認していました。
 新年度が始まって4月も半ばを過ぎました。各学級とも落ち着いて授業がすすめられています。
 交通安全教室がありました。交通安全協会の方や警察の方に来ていただき、1・2年生は横断歩道のわたり方を、3・4年生は自転車の乗り方を教えて頂きました。5・6年生は自転車の乗り方をDVDで見て、再確認しました。  
今日から、初めての外国語活動が始まりました。ALTのアマンダ先生と一緒に楽しく勉強しました。
04/10 10:53
身体測定がありました。1年生は6年生に連れられて身長・体重・視力・聴力を測っていました。  
 満開の桜が咲きほこる中、令和6年度の入学式が挙行されました。今年度は、28名の新入生が入学し 、 全校児童159 名で令和6年度がスタートしました。今年度も教職員一同力を合わせて、児童の指導・支援を行ってまいります。よろしくお願い申し上げます。本日は、まことにおめでとうございます。
03/25 12:57
 11:25から離任式が行われ、7名の先生方がお別れの言葉を述べられました。在校生、卒業生、保護者の皆さんが出席し別れを惜しみました。離任される先生方には、他校でも元気でご活躍されることをお祈りいたします。
03/25 9:17
 8:40から令和5年度修了式が行われました。各学年ごとに代表児童が修了証を授与されました。校長先生の講話として、「1年間よくがんばりました。」「春は出会いと別れの季節、お世話になった先生に感謝の意をを伝えましょう。」「春休み中、怪我なく、事故なく過ごしましょう。」という旨のお話がありました。
 本日は、二班に分かれて作業しました。ひと班は以前カキ屋さんから頂いていたカキ殻を砕いて、肥料として畑にまきました。もうひとつの班は、貝殻やカキ養殖のパイプ、廃材などを使ってコンポストの看板を作りました。みんな熱心に取り組んでいました。
 令和5年度卒業証書授与式がたくさんのご来賓、保護者・地域の方々の見守る中、盛大に挙行され、28名の卒業生が巣立っていきました。これまで、子どもたちの成長のためにご尽力いただきました皆様方、誠に有難うございました。今後も格別なご高配をよろしくお願い申し上げます。
 夕刻、教育長訪問と同様に6年生が「総合的な学習の時間」で積み上げた「江田島の魅力」の集大成として作成したパンフレットとDVDを携え、市長を訪問・報告しました。市長は、資料の出来栄えに驚かれるとともに、その取り組みに対し高い評価をいただきました。このパンフレットは、各港においていただく予定になりました。
 6年生が「総合的な学習の時間」で積み上げた「江田島の魅力」の集大成として作成したパンフレットとDVDを携え、教育長を訪問・報告しました。教育長からは、児童の取り組みに対し高い評価をいただきました。
 6年生の総合的な学習の時間で作成した看板と、同じく6年生が作成した江田島の魅力を掲載したパンフレットを「おおばらかぞくや食堂」に寄贈しました。食堂の方は、それらの出来栄えに驚かれるとともに、大層喜ばれておりました。
 2時間目に卒業式の予行練習を行いました。卒業生、在校生とも緊張感をもって真剣に取り組んでいました。
 校長先生、教頭先生を招いて、太陽1の卒業生のお別れ会をしました。司会者の挨拶の後、だるまさんが転んだ、すごろくなどのゲームをし、ケーキを自分たちで飾り付けていただきました。プレゼント渡し、歌のプレゼントなどもありました。最後に卒業生から感謝の言葉など述べられました。卒業生は大変感激した様子でした。
 6年担任の依頼を受け、以前JICA-海外協力隊でホンジュラスに2年半にわたって派遣・活動された本校の丸川先生のお話を聞きました。全世界の8割の人は何か困っている、途上国とは?、その国の現状は?、など世界に目を向けるきっかけを与えられる授業でした。おまけとして先生が世界一周の旅に出られた時の写真をもとに良かったこと、考えさせられることなども話していただきました。
03/13 11:32
 本日の体育朝会は、グラウンドでなわとびを行いました。
 太陽2の卒業生のお別れ会をしました。校長先生、教頭先生、担当の先生のお話の後、スイーツを食べてゲームをしました。最後に卒業生が感謝の言葉、中学校で頑張りたいこと、在校生への激励などが述べられました。
 太陽1組の児童が、1年間継続して学習してきた「さとうみ学習」の発表会(プレゼンテーション)を行いました。さとうみ科学館の館長さんに見ていただきました。館長さんの講評の後、手話の歌を見ていただき、最後に1年間お世話になった館長さんに感謝の意を込め、お花とお手紙をお渡ししました。
 2年生がジャカルタの日本人学校とオンラインで交流授業を行いました。相互に町の自慢したい事柄について交流しました。本校の2年生は、「川石達吾さん」、「灘尾弘吉さん」のことや「オリーブファクトリー」、「てくてく」などのことについて紹介しました。
03/11 13:35
1年生は、8日(金)に、ねんどを使った学習をしました。 保護者でもあり、地域で「10サンジ」という工房をされている若狹祐介さんと蓮尾寧子に教えていただき、箸置きを制作しました。かわいい作品が出来上がりました。 オリーブの釉薬を使って、窯で焼いていただきます。完成が楽しみです。